同じ

釈尊の教えは思想

釈尊の遺言。Ⅰ

㊾ 慈悲(慈しみの心、思いやりの心) 2500年前の叡智  おかげまで、拙ブログも50記事を数えるまでになった。お読みいただいた皆様には深く感謝申し上げたい。 拙ブログは、養老思想「唯脳論」という脳科学から釈尊の教えを読み解いているが、今回...
釈尊の教えは思想

生まれではなく、行い

㊻ 世界で最初に「平等」を説いた釈尊 『平等』は仏教から生まれた言葉  今回も、植木雅俊先生の「仏教、本当の教え」(中央新書)を中心に書いて行きたい。いまの我々日本人は、この「平等」と言う言葉を聞いても違和感なく当たり前に感じると思うが、実...
釈尊の教えは思想

死とは Ⅳ 成田発言に養老先生が喝!!

㊵ 今だけ、カネだけ、自分だけの現代人 「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」(成田悠輔)  こんな過激な主張の発言者は、経済学者で米イェール大学助教授の成田悠輔氏(38)。東大時代、きわめて優秀な卒業論文に与...
釈尊の教えは思想

意識とは何か 思い込んだ瞬間に脳は騙される

㉞ 意識も脳構造の単なる機能  これまで、釈尊の教えを養老孟司先生の解説から読み解いてきたが、「意識」について、もう少しわかりやすく説明して欲しいとの声をいただいたので、「意識」についておさらいを書きたい。 意識とは何か? 辞書を見ると、「...
釈尊の教えは思想

5歳に起こる「交換」 失敗すると自己中の大人になる

㉛ 「同じ」=「交換」=「相手の立場に立つ」  気が付いていない、五歳時の脳の変化 拙稿は「貨幣の誕生と「知」の爆発」からスタートした。人類も動物も「意識」と「感覚(五感)」の生き物だが、人類の方が動物ほど「感覚(五感)」が優れてないから、...
釈尊の教えは思想

アート(芸術)は生活ストレスの解毒剤

㉚ 「世界に一つだけの花」がヒットする当然でない社会  前拙稿は「28.意味づけする現代人」として、何に関しても人生にまでも「意味づけ」する現代人に養老先生は警鐘を鳴らされていることを書いた。その中で、「世界に一つだけの花」は当然をわざわざ...
釈尊の教えは思想

猫のように生きよう 養老先生指南

㉗ 人間だけが持つ「執着心」  猫のように生きる大切さ(釈尊の説く執着心を捨てる)を養老先生が解説する。 前拙稿、「猫は”ものさし”」と題して、猫は生きるうえで大切な本質や、これさえあれば大丈夫という基準を見失うこともないく、それゆえ猫は、...
釈尊の教えは思想

同じ「イコール(=)」は平等か?

⑪ 同じ「イコール(=)」は平等ではなく彷徨い  ここまでの拙稿をおさらいすると、2500年前に「知」の爆発が起こり世界各地に釈尊、ソクラテス、孔子など思想哲学者が登場した。それはその少し前に人類は貨幣を発明したことで、それまでの物々交換か...
釈尊の教えは思想

慈悲の理想とは抜苦与楽 人々の身になって考える

⑥ 人間はどう生きるべきか  拙稿、仏教誕生-変化に対応した新思想で、釈尊はこれからの世の中には『慈悲』が必要だと説いたと書いたが、慈悲のあるべき姿(理想)をどの様に説いたのかを中村先生の講義で確認したい。 仏教で説く『慈悲』とは-人々の身...
釈尊の教えは思想

仏教誕生-世の中の変化に対応した新思想

④ 金がモノを言う世の中に新思想(従来のアンチ思想)が次々と誕生  洞窟で暮らし他の動植物たちと同じく自然界の法則の下で暮らして来た人類も2500年前に脳で創造した貨幣を誕生させてからは、脳で創造する世界が全てであり金があればなんでも支配で...
釈尊の教えは思想

貨幣経済がはじまる-ネコに小判

③ 等価交換-ネコに小判 イコール(同じ)の理解が等価交換を生む  貨幣が誕生してからは、金がモノを言う時代、つまり現代社会の構図となんら変わらないことを考えると、この貨幣誕生がその後の人間の生き方を変えたことなる。脳で創造した社会(脳化社...
釈尊の教えは思想

貨幣の誕生と「知」の爆発

② 2500年前に「知」の大爆発が起こる 現代人になってからまだ20万年  この地球上に最後に登場した人類は、他の動物ほど五感「眼(視覚)・耳(聴覚)・鼻(嗅覚)・舌(味覚)・身(触覚)」が優れていなかったので外敵から身を守るために洞窟で暮...
スポンサーリンク